「CoDmobile」ってどんなゲーム? 芝刈り機CoDmobile部門の”あろくん”と一緒に紹介!

f:id:Runpno:20200718103941p:image


・【芝刈り機〆】にCoDmobile部門が設立!

・CoDmobileって?

・荒野とどこが違うの?

・【芝刈り機〆】が「作る」チュートリアル

・「ロードアウト」で武器を決めよう!

・CoDmobileの武器たちを紹介!

・実際にゲームマッチへ!

・猛者のボタン配置

・今回のまとめ

 

【芝刈り機〆】にCoDmobile部門が設立!

f:id:Runpno:20200608174101j:image

先々月、【芝刈り機〆】にCoDmobile部門が設立されたということはみなさんの記憶に新しいと思う。

https://twitter.com/shibakaruyo/status/1258360394566922240?s=21

メンバーはこちらの 5 人。

 

芝刈り機ゝ脱兎(だっと) @CS_Dut

f:id:Runpno:20200608174115j:image

 

芝刈り機ゝ樂茶(らーく) @_xLark

f:id:Runpno:20200608174121j:image

 

芝刈り機ゝ猫茶(みあ) @CS_Miq

f:id:Runpno:20200608174139j:image

 

芝刈り機ゝ正義(じゃすてぃす) @nim_taro

f:id:Runpno:20200608174148j:image

 

芝刈り機ゝ恐竜(あろ) @Aro0603

f:id:Runpno:20200608174207j:image

 

荒野行動で輝かしい実績を残している【芝刈り機〆】のCoDmobile部門だけあってこちらもCoDmobileでの大会優勝などを何度も経験している指折りの実力者たちだ。

彼らのプレーは見ている者を飽きさせない素晴らしさがある。

でも、いきなり彼らのようなトップレベルの猛者たちによる試合を見てもどんな試合をしているのかよく分からないと思う。

そこで今回はそんな【芝刈り機〆】CoDmobile 部門の芝刈り機ゝ恐竜こと「あろくん」のコメントとともに CoDmobile とはどんなゲームなのかを紹介する記事を書いていくよ!

 

あろくん「どうも!みなさん!こんにちは芝刈り機〆あろです!よろしくお願いします!」

 

 

CoDmobile って?

まず、「CoDmobileってどんなゲーム?」って気になる人も多いんじゃないかな。

ということで今回は CoDmobile について説明していくよ。

f:id:Runpno:20200718160454j:image

このCoDmobileを含めたCoDシリーズは名前を聞いたことがある、プレイしたことがあるって人も多いはず。
CoD(Call of Duty)は戦争をテーマにしたFPSで様々なシリーズの作品があり、世界的にも有名なタイトル。
そしてこのCoDをモバイル端末でプレイできるようにアプリにしたものが「CoDmobile」 (略称CoDm)なんだ。

 


荒野とどこが違うの?

荒野とCoDmobileの一番の違いはゲーム視点。

荒野はTPS(三人称視点)なのに対してCoDmobileはFPS(一人称視点)だ。

画像で見るとこんな感じ。

f:id:Runpno:20200609230554p:image

f:id:Runpno:20200607021045p:image

見ての通り、TPSキャラクターを後ろから見た視点、FPSはそのキャラクターと同じ視点になる。

実は、この視点の違いによってプレイスタイルが大きく違ってくるのだ。

FPSはTPSに比べてプレーのスピード感があり、試合展開が早いという特徴がある。

そのため、常に味方の位置を確認しながら連携することが大事になってくる。

 

Q.「この前の芝刈り機の内戦出てたけど、どれくらい荒野行動をプレイしたことあるの?」

 

あろくん「荒野行動は、リリースされてからインストールして友達とワイワイ楽しんでたくらいです!」

 

Q.「荒野と大きく違うなって思ったところは?」

 

あろくんCodと荒野行動の大きな違いは、試合の中で集中する時間とスピード感ですね!Codだと試合が始まったら激しい撃ち合いが続いて凄く集中しないといけないんですよね。1試合5分~10分で、たまに長引くと15分くらいかかったりするんで終わったあとの疲労感がものすごいです。荒野行動だと物資漁ったり色々集中しなくていい時間も含めて1試合10分20分?くらいで、試合時間はcodよりも長いんですけど終わったあとの疲労感はあまりなくて、凄く緊張してたけど疲労感よりも楽しいが勝ちました!」

 

 

【芝刈り機〆】が「作る」チュートリアル

それでは早速CoDmobileをプレイしてみよう。

気になるけどまだインストールしていないって人はこちらから!

https://apps.apple.com/jp/app/call-of-duty-mobile/id1287282214?l=en

 

アカウントを作ったらチュートリアル

だけどちょっと待って欲しい。

荒野行動に限らず、「このゲームのチュートリアルあんま意味なくね?」って思ったことが ある人もいるはず。

そう、だいたいのゲームのチュートリアルは基本的につまらない。

だから製作者側も短く作る。

そうすると内容が足りなさ過ぎてゲームのルールが分からないんだ。

このゲームのチュートリアルも例に漏れず正直言ってクオリティの高いものじゃない。

そこでこれからの記事では【芝刈り機〆】CoDmobile部門とこのゲームの「本物のチュー トリアル」を「作っていく」。

今回はゲームをプレイしていく上で基本中の基本になることを紹介していくよ!

 

・エイム&移動

エイムや移動の時の指の動かし方は荒野とほぼ同じ。

左指で移動、右指でエイムをすることになる。

感度設定で自分に合った感度に調整することも可能。
f:id:Runpno:20200607085209j:image

 

・腰撃ちの集弾性

このゲーム、なんと腰撃ちが恐ろしいほど当たらないのだ!

よって、射撃をする時は基本的にスコープやサイトを覗いて撃つことになる。

f:id:Runpno:20200607021204j:image

 

壁抜き

荒野だと壁抜きグリッチやチートとして扱われてしまう。

でもCoDmobileは違う。

このゲーム、なんと…壁の向こう側にいる敵を抜けちゃうんです。

下の画像を見ると壁を撃っているのにヒットマーカー(敵に弾が当たった時に出る白い4本の線)が出ているのがわかる。

f:id:Runpno:20200622214142j:image

壁の向こうに敵がいると思ったらどんどん壁抜きを狙っていこう。

 


・赤点の把握

荒野では敵が発砲すると銃声マークがマップ上に出る。

CoDmobile でも敵の発砲は銃声マ ークの代わりに赤点として出て敵の位置が分かるようになっている。

f:id:Runpno:20200607021231j:image

常にマップ上の赤点 を把握しながら立ち回ることが上達の鍵だ。

 

・マップを確認

f:id:Runpno:20200607021820j:image

マップには赤点や味方の位置を始め、色々な情報が表示される。

ミニマップを押すと全体 の大きなマップに切り替わる。

交互に見ながら立ち回ろう。

 

・足音

荒野では敵が近くに来ると足跡マークがつくけどCoDmobileでは足跡マークがない代わりに足音がかなりはっきりと聞こえる。

f:id:Runpno:20200711185857j:image

イヤホンを付けてると方向も分かるため足音が近づいてきたら飛び出して決め撃ちする、という戦い方もできる。

 

・多様なモード
CoDmobile には多様なモードが存在する。

f:id:Runpno:20200607085519j:image

単純に敵をキルするモード、決められた地点を奪取するモード、爆弾を目標物に設置する攻撃側と目標物を守る防衛側に別れて戦うモー ドなど、多種多様なモードが存在する。

それぞれのモードで立ち回りが全く異なってくるのでその立ち回りを研究するのがCoDmobileの醍醐味なのだ。

 

「ロードアウト」で武器を決めよう
CoDmobileには「ロードアウト」というものがある。
f:id:Runpno:20200607015931j:image
聞き慣れない言葉だと思うけど簡単に言うと武器のカスタムのこと。

荒野では試合中に建物の中に落ちている武器を拾って戦うけど、このゲームでは試合前に 予め自分の使う武器を決めておくことができるんだ。

ここも両者の大きな違いの一つ。

豊富な武器の種類に加え、投げ物やパークという特殊スキルなどもロードアウトで設定で きるので本当にたくさんのバリエーションを楽しむことができる。

「実際にどんな武器があるの?」って気になる人もいると思うからここで簡単な武器紹介をしていくよ!

今回紹介するのは代表的な武器であるARSMGSRの3種。

 

AR(アサルトライフル)

f:id:Runpno:20200607013208j:image

まずは基本のAR。

ステータスが平均的で誰にでも使いやすい。

近距離、中距離、遠距離 どこでも戦えるオールラウンダーな武器。

種類が多く、武器によって個性がさまざまだ。

初心者の方は AR から初めてみるのが良いだろう。

 

SMG(サブマシンガン)

f:id:Runpno:20200607013224j:image

簡単に言うとARを近距離戦闘に特化させたような武器。

高い発射レート、速い移動速度と多彩なキャラコンで疾走感あふれるプレーができる。

試合では前に出てバチバチやり合い、前線を上げる切り込み隊長のような立ち位置。

 

SR(スナイパーライフル)

f:id:Runpno:20200607013254j:image

当たり前だけど、荒野のSRと同様にCoDmobile のSRもARやSMGのように連射ができない。

ただ、このゲームのSRの強みは脅威のワンパン範囲。

ヘッドショットのみならず、体の上半分を撃てばワンパンできる。

つまりめちゃくちゃ強い!

試合ではこのSRが試合を大きく動かす「魅せる」武器だ。

 

Q.「あろくんはこの 3 つの中で何が一番好き?」

 

あろくん 「僕はチームではARを主に使う役割なんですけど、実はSMGがめっちゃ好きで近距離で相手をなぎ倒したときの爽快感がたまらないです!」

 

実際にゲームマッチへ!

それじゃ実際にゲームをプレイしてみよう!

画像の矢印のところを押すとゲームモード選択画面になる。

 

f:id:Runpno:20200613220644j:image

 

今回は1番シンプルなモード、チームデスマッチをやってみよう。

f:id:Runpno:20200607013329j:image

ルールは簡単。

1キル1ポイントで先に目標ポイントまで到達したチームの勝ち。

ということはたくさんキルをすればいいんだけど、自分がキルされてしまうと敵にポイントが入るので気をつけよう。

要するにキルレが大事。

 

ところで、このモードでプレーしていると毎回違った地点でリスポーンすることに気づくんじゃないかな。

実はこのリスポーン地点には規則性がある。

基本的に敵に倒されると味方の近くでリスポーンすることになるんだけど、実はこのリスポーン地点がゲームにおいてとても重要になってくる。

プロのプレイヤーはリスポーン地点の管理がとても上手くて、試合での見どころの一つでもある。

ちなみに、チームデスマッチと似たモードにフロントラインというものがある。

こちらも敵をキルした数が得点になるシンプルなルールだけど、違いはリスポーンの仕方。

チームデスマッチと違い、フロントラインはリスポーン地点がずっと初期の場所で変わらない。

荒野でいうとメインストリートみたいな感じ。

ゲームに慣れながらリスポーンの規則性について理解するためにもまずはチームデスマッチがおすすめ。

 

猛者のボタン配置
最後にボタン配置の紹介をしよう。

CoDmobileにはたくさんのボタンの数がある。

数が多いだけあってボタン配置は人それぞれ。

その分どうやってボタンを配置しようかよく分からない人もいるはず。

そこで今回はCoDmobileの猛者中の猛者、あろくんの配置を紹介していくよ!

あろくんの配置はこちら!

f:id:Runpno:20200608174602j:image


あろくん「この僕の配置は2つの射撃ボタンを状況によって使い分けているんですけど、初心者の方にオススメなのは、ADSボタン(サイトのボタン)を押して腰うち射撃ボタンを押す配置がオススメです!右上はシンプルにジャンプとしゃがみを分けて頭の中で整理しやすくまとめました!他のMAP、スコア、リロードのボタンは自分の見やすさと感覚でこーいう配置がいいなってなりました。」

 

今回のまとめ
荒野は TPS⇔CoDmobile は FPS

スピード感のある試合が特徴!

 

「ロードアウト」で自分のお気に入りのカスタム

戦場に好きな武器を持って行ける!

 

倒されても味方の近くでリスポーン

試合ではリスポーンの位置が大事!

 

GGL(CoDm の大規模大会。荒野でいうところのKWL)での連覇達成など輝かしい結果を残し、その勢いのとどまるところを知らない【芝刈り機〆】CoDm 部門。

彼らのこれからの活躍にも目が離せない!

 


最後に、CoDmobileに興味を持ってそしてプレーしたいって人、ゲームを理解を深めて【芝刈り機 〆】を応援したい人、【芝刈り機〆】メンバーと交流をしたい人。

色々な人がいると思う。

もしCoDmobile関係でもっと知りたいこととか分からないことがあればハッシュタグ#あろトリアル」(あろ+チュートリアル)を付けてツイートしてくれればそれに答えるよ!

これからもこの記事では CoDmobille の情報発信とともに【芝刈り機〆】のコミュニティをどんどん盛り上げていく予定なのでお楽しみに!